本日の筋トレ「肩」

筋トレ

おはこんばんにちは、ノーキンです。

最近しょーもないことが続きすぎー!!
胸ぽっけに紙入れたまま洗濯しちゃうし、
お皿割るし、
コーヒーこぼすし、
包丁で親指切っちゃうし。。。

こんなにも小さいくだらないことが続くのは何かの前兆なのか、怖いんですけどっ

まぁ骨折するとかトラブルに巻き込まれるよりかは全然いいんだけどさー
自分の注意の浅さに困惑ですわ!
だがしかし!
こんだけ小さな嫌なことが続いたから小さないいことが起きると信じるメンヘラン!
ポジティブにいくぜええい


ってことで、

本日のメニュー

 

 

ダンベルアップライトロウ

  遠征先で自分に適していると思えた種目なんばーつう!!
  シャフトバーでやるアップライトロウだと僧帽筋に分散しがちですけど、
  ダンベルで行うとそんなこともなく、可動域の自由度も高いことから
  常に三角筋に刺激を与えれます。
  且つ、チーティングをすればネガティブ意識で刺激入れることもできるので
  追い込みもかけれるからとても気に入りましたん!!!
  
  ウォームアップ
   2.5kg × 20(サイドレイズとフロントレイズ)

  メインセット
   20kg × 15
   20kg × 13
   20kg × 11

 

 ☆意識したこと

   ラットプルのフォームを崩さないようにしました。
   また、二頭筋を使いやすいので、前腕をリラックスさせた状態で
   行うと三角筋を狙いやすいです!

 

 

インクラインフロントレイズ

  インクラインサイドレイズもそうですが、これも軽い重量で
  負荷を逃がさずにやると刺激が三角筋前部にピンポイントで入りますね!
  

  メインセット
   6.2kg × 10回
   6.2kg × 12回
   6.2kg × 12回

 

 ☆意識したこと

  できるだけ反動を使わないように意識しました!

 

ワンハンドダンベルベンチリヤレイズ

  三角筋後部を鍛えようとするとこの種目しか刺激を与えれるやつがなくって、
  そろそろ新しい種目を開拓してみたいですね!
  

  メインセット
   5.0kg × 10回
   5.0kg × 10回
   5.0kg × 9回

 

 ☆意識したこと

  僧帽筋を使わないように肩のポジションを固定して行いました!
  

 

以上!ありがとうございました^^ 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました