本日の筋トレ「肩」

筋トレ

おはこんばんにりは、ノーキンです。

私の大好きなコアラ小嵐さんと中山きんに君さんのコラボ動画を見たんですけどね、
コアラさんは減量中でもお構いなしにお酒を飲んでいたそうなんですよ。
それでいてノービスボディビル選手権大会の75キロ以下級で優勝しました。オメデトー!

私は普段お酒を飲まないんですけど、私も真似して飲んでみようかなと思って
飲んだ次の日はなんと、普段よりも1kgほど体重が落ちるという現象が起きるんです。
けどその次の日には元通りの体重になるんです。

私なりの考察ですが、お酒を飲んだ次の日は水分が抜けるからか、体重がガクッと
落ちて、その次の日は水分が元通りになるから体重が戻るというカラクリなのかなぁ~と。

てことは、水分が減ったり増えてるだけだからお酒飲んでもいいんじゃないかと
思われる方がいるかもしれませんが、山本義徳さんは
筋肉を大きくするために水分補給を軽んじてはいけません【筋肥大】」にて
お話しされております水分補給について、
「筋肉の合成に水分補給は欠かせないもの」
だと解説しております。


てことは、お酒を飲んだその日においては水分がない状態で睡眠していることになります。
。。。てことはやっぱりお酒は筋肥大や維持するのに悪い影響受けちゃうんですかね(´;ω;`)

でもコアラさんは減量がとてもうまくいっている。。。

 

ん~~~~

 

ストレスを抱えすぎるなら少しくらい飲む、ってのがベターなのですかね。。。

ここの討論は尽きないと思いますが私なりの考えをテキトーに述べてみました。

 

 

さぁて、

 

本日のメニュー

 

1. アップライトロウ
2. ワンハンドダンベルベンチリアレイズ

 

1.  アップライトロウ

  肩の広がりをつけたいのでやりました!

  ウォームアップ
   2.5kgのプレートでフロントレイズとサイドレイズを10回ずつ

  メインセット
   50kg × 10
   50kg × 10
   50kg × 7

 

  ☆意識したこと

   普段は肩幅ほどでバーを持ちますが、狭めで持つと三角筋中部に刺激が
   強く入ったので、狭めで行いました。
   チーティングもできる限り使わず肩で上げることに集中しました。

 

 

2.  ワンハンドダンベルベンチリアレイズ

  私の中では三角筋のリヤはこの種目が一番刺激与えれます。
 

  メインセット
   7.5kg × 5
   7.5kg × 6

 

  ☆意識したこと

   広背筋や僧帽筋を使ってしまわないように、肩関節のみ動かすように
   意識しました。

 

 

明日台風の影響で雨っぽそうですねぇ。。。
久しぶりにウォーキングできない日があるとむず痒いですね。

 

朝から筋トレしようかなっ!

 

しないけどねっ!

 

 

以上です。ありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました